キャバクラで働く人は金持ち?無いよ、9割は微妙だよの巻
キャバクラで働く人は金持ち?無いよ、9割は微妙だよの巻

こんにちは、ヒメブロ担当のトノです。
ここでは実際の現場に役に立つ情報を紹介して参ります。
お金の夢が詰まった職業キャバクラ、女の子なら誰でも一度はやってみようかな?っと思ったはず。
でも実はあまり知られていないのですがキャバクラ嬢の給料は平均20~40万以下だって知ってました?
そうなんです…
思ったより稼げないのです。
今回はなぜがっつり稼げないかを紹介したいと思います。
目次
- 時給に騙される
- お店によってお金がかかる
- 自分にお金がかかる
時給に騙される
時給8,000円ノルマなし!読んでいるとしびれますね。
日給4万以上確定じゃん!帰りパーリーいっとくぅ~なんて思ったはず。←これ基本できません。
まず理解していただきたいのは…同じように夢見る女の子があなた以外にいるからです…
そして考えてみてください、高い時給を払うお店が女の子を厳選しないと思いますか?
時給が高ければ高いほど、面接内容が厳しくなっていきます。
マックス時給を出すお店はそんなにありません。
お店の面接に受かったとしても、店内の混み具合によっては早上げされます。
セット料金が8,000円なのにどうして時給8、000円出せるの?
それはナンバークラスがあなたの時給を補ってるからだよ!
実際ノルマがない店は一握りしかありません。
お店はあなたに高いお金を投資する訳ですから使えないと思った瞬間さよならされます。
「私、会話が上手なんです!人とコミュニケーションがとるのうまいです!」
それはあくまでもあなたの意見でありお店は売上重視だという事。
結局お金なんですよね。
お店によってお金がかかる
キャバクラは華やかなお仕事と言われてますが、実際は「華やかに見せないといけないお仕事」。
お金がかかるんです!お店によっては給料から、
A.ヘアーセット料金1500~3000円
B.税金という項目で給料の10~20%
C.名刺とかで別途1、000円
D.送迎代
これだけ引かれたりします。
しかもノルマなどが達成しないと8,000円が→2000円、罰金などのペナルティがある店舗もあります。
自分にお金がかかる
はい、かかります。
やはり人気商売、お客様は汚い子は指名をしません。
- ドレスを購入
- 名刺を購入
- 写真撮影
- ヒールを購入
- アクセサリー
- ライター、ハンカチなどお客様のメンテキット
- 年齢を詐欺るためのエステ
- 髪の毛のメンテナンス
- 同伴、通勤先の交通費
- 携帯代
これが最低限に必要な物です。
すべて消耗品だと思ってください。
まとめ
水商売は基本自分投資が大事です。
ケチった時点で先がないです。だからお金なんか貯まりません。
ただし、頑張れば見返りがすごいのも確かです。
まずはお店選びを慎重にして自分にあった所を探してください。
最初から高望みしない事、基本痛い目にあいますよ。
条件の良いお店をしっかり選んでしっかり稼ぎましょう!